洋平182の釣り&音楽
  • ホーム
  • 洋平182の自己紹介
  • バス釣りポイント情報
    • 【ポイント情報】千葉県高滝湖3 インレット
    • 【ポイント情報】千葉県高滝湖2 道路跡
    • 【ポイント情報】千葉県高滝湖1 水生植物園
    • 【ポイント情報】初心者がバス釣りに行くならまずはココ 霞水系編
    • 初心者がバス釣りに行くならまずはココ 千葉県高滝湖編
  • ボート店・釣り船情報
    • 【ボート屋さん情報】亀山湖 トキタボート
    • 【海釣り】東京湾ボートシーバス
    • 【ボート屋さん情報】片倉ダム(笹川湖) レンタルボート笹川
  • 釣行レポート
    • 念願のマイエレキデビュー(2023/2/12 亀山湖)
  • FUJIROCK
    • フジロックへ行こう!初心者向けガイド2 宿泊編
    • フジロックへ行こう!初心者向けガイド1 アクセス編
  • 道具編
    • 自宅の釣り具収納にこだわってみた
    • 最初に買いたいスピニングタックル ロッド編2
    • 最初に買いたいスピニングタックル リール編+髪型って大事
    • 最初に買いたいスピニングタックル ロッド編1
    • 最初に買うのがスピニングタックルな理由
    • 最初に買いたいスピニングタックル ルアー編1
    • 最初に買うバス釣り用タックルとは?
  • 釣りとお金
    • バス釣りを始めるのに必要なお金ってどれくらい?
  • 釣り初心者
    • バス釣りへ行こう!初心者が春バスを釣る方法
    • バス釣りを始めるならいつがいい?
    • バス釣りを始める前に知っておきたい釣りマナー
    • バスフィッシングのブログ記事について
  • 沖縄旅行
    • 【沖縄旅行】沖縄に行ったら寄りたい沖縄そば屋2「そば処 玉家」
    • 【沖縄旅行】沖縄に行ったら寄りたい沖縄そば屋1「南部そば」

道具編

ルアーフックの錆(サビ)対策にお勧め!ゼラスト防錆紙!

きっかけは釣り上手上司の一言から 先日のボートシーバス に出たときのことです。 上司:いつも帰ったら...
2024年2月12日洋平182

自宅の釣り具収納にこだわってみた

皆さんは釣り具の収納はどうしていますか? 釣り車があるからそのまま積みっぱなし。とか、釣り部屋作って...
2024年1月8日洋平182

優柔不断なバス釣り初心者のマイエレキ購入記(後編)

フットコンエレキのスペック バス釣りでどんなフットコンエレキを購入するか、いくつかピックアップをしま...
2023年6月21日洋平182

優柔不断なバス釣り初心者のマイエレキ購入記(前編)

2022年12月に念願のマイエレキを手に入れました。エレキは高い買い物なので気軽には買うことができな...
2023年4月26日洋平182

最初に買いたいスピニングタックル ルアー編1

ロッド、リール、ラインが揃ったら、最後はルアーを購入しましょう。「最初に買うのがスピニングタックルな...
2023年1月29日洋平182

最初に買いたいスピニングタックル リール編+髪型って大事

はい、続いてリール編に参ります。スピニングタックルをいざ買おうとなると、ベイトリールも欲しくなってき...
2023年1月28日洋平182

最初に買いたいスピニングタックル ロッド編2

ブログを読んでいただきありがとうございます。前回は、初めて買うスピニングタックルはダイワのBASS ...
2023年1月25日洋平182

最初に買いたいスピニングタックル ロッド編1

ようやくここまで来ましたw初心者ブログなので、なかなか至らないこともあるかと思いますが、お付き合いい...
2023年1月25日洋平182

最初に買うのがスピニングタックルな理由

はい、最初に言っておきますと、初心者がベイトタックルを使うとこうなります! これはバックラッシュとい...
2023年1月22日洋平182

最初に買うバス釣り用タックルとは?

前回までのブログでタックル購入のための軍資金調達、釣りを始める時期を書きました。今回は、最初にどんな...
2023年1月21日洋平182

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.