皆さんは釣り具の収納はどうしていますか?

釣り車があるからそのまま積みっぱなし。とか、釣り部屋作ってお洒落な感じにしてます。とか、インスタ映えするような人も多いでしょう。

自分の釣り具収納はというと。。。

はい、こちら!

汚い!足の踏み場がないとはまさにこのこと。

でも、散らかった部屋に住んでる本人ってどこに何があるか、だいたい把握してますよねw

ロッドはなんとなく棚に立てかけておき、リールは適度に放置。

衣類はラックに吊せる分だけで後は床へ。というかだいたい床へ。

汚部屋の人の典型的な思考パターンですよ。ずっとこんな感じの部屋でしたね。

きれいにするきっかけは嫁さんの一言から

嫁さんからはいつもきれいにしたら。と言われてたんですけど、竿やリールのうまい収納方法が思い浮かばず腰が重たかったんです。(言い訳ですけど)

というのも自分の家は狭床住宅で釣り具を保管している部屋の高さも180cm。最近ニトリでも販売されたロッドスタンドとかは使えないんですよね。。。(言い訳です)

そのため、確保しているスペースに適当にぶち込んでいたわけです。

そんなある日、嫁から「バスプロの車みたいに天井に吊るしでロッド保管すりゃよくない?」って言われて「あ、なるほど!」となり、汚部屋の改造スイッチが入ったのです。

持ち家だしノリでやってみるかというテンションでホームセンターへ(アイラブカインズ!!)

その結果がこちら!!!

美しい!これはイケてる!雑誌で掲載されてもある程度は映えるでしょ!(家雑誌、インテリア雑誌、アウトドア雑誌、釣り雑誌各社様、取材お待ちしておりますw)

釣り具収納のポイントは2点!

その1 天井にロッドホルダーを設置してスペースを確保

部屋の天井に梁が出ているのでこれを上手く活用して、吊るし用の金具を打ち込んじゃいました。

1ピースロッドも2ピースロッドも全部保管が可能です!

吊るし棒の高さ幅の関係からリールをつけっぱなしにすると、取り出す際に引っかかるので、リールを外してロッドだけ保管しています。

吊るしで使った収納道具一式はカインズホームで販売されています。

木材に固定できるパーツ、長さがそれぞれの鉄パイプ、鉄パイプ同士を結合できるL字やT字の接合パーツなど、様々販売されていて、自分の用途に合わせて収納を作ることが可能です。

その2 収納にかさばるネットやバッグ、リールを掛けるラックを設置

バッグって意外と収納面積取るんですよね。

釣りに限らずフジロック用のリュックとかも持っているため、かなり面積使ってました。それをぶら下げられるようにリュック用のフックを設置。

ネットも同じですね。立てかけたり、床に直置きしたりしておくと邪魔なので、ラックにぶら下げてます。

リュックとネットの保管だけだともったいないので、洗ったリールとルアーを干せるスペースも作りました。

こちらもカインズホームで購入。木材は2×4を。それ以外もだいたいカインズホームのKumimokuシリーズというものを使ってます。

このKumimokuシリーズは、見た目も結構お洒落で種類もたくさんあります。

ちなみに部屋の奥にある棚もKumimokuで、高さ、幅、長さを選べるのでとっても便利!

自分のようなDIY初心者でも簡単に作れるようになっているので、これからDIYを始めたい人にもピッタリと思います!

使ったルアーを洗った後は今まで物干しを拝借してましたが、この生活ともサヨナラですw