GWの釣り予定
毎年、GW前半(4月末)くらいにバス釣りに行ってましたが、今年は予定ありで4月末の釣りは行けず。
5月の4日か5日あたりに高滝湖に行こうかなと思ってたんですけど、5月2日にかなりの大雨。
あの量が降ると高滝湖は激濁りしそう。
亀山湖や片倉ダムの選択肢もあったんですけど、GWで混んでそうだから気が乗らず。
そうなると、家の近所で手軽にできるシーバス釣りに夜サクッと行こうかなとなるんですけど、家から徒歩圏内の花見川も大雨の影響で激濁り。そうなると濁りの影響受けないポイントになるのですがGWだと混んでそうだようなぁ。なんて思い気が乗らず断念することにしました。
家でのんびりインスタ見てたら運命のストーリーズが・・・
横浜の遊漁船、アイランドクルーズのストーリーズに5月6日(GW最終日)のシーバス乗合募集中の文字が!
(アイランドクルーズさんは個人的に相性超いいんです。デコなし。)
どうせどこ行っても混んでるしボートシーバス ならそんなに混んでないかも(安易)って思って予約。
インスタやHPの釣果をチェックすると、シーバスジギングとオープンエリアのミノーで釣れていそうwな感じ。
(日によってばらつきある感じでした)
シーバスジギングの釣りって結構好きなんですよね。
ジグを落としている最中にラインが止まったり、走ったりして、バス釣りのアフター期の縦ストの釣りに似てて楽しいです。
OSPのフェイキーが近隣の釣具屋で売ってないので、今回はジャッカルのアンチョビメタルを買うことにしました。当日の天気予報は雨なので、カラーは赤金とピンク。

そして当日は5月と思えない寒さと雨!だけど。。。
当日の気温15度、1時間あたりの降水量は4ミリの予報。
なかなかの雨っすね!そして寒いし!
乗り合いは自分を含めて3人!釣り座は譲り合いながら出来そう!
そして最初のポイントへ着いてジギング開始!
ボコボコに釣れましたw

アンチョビメタル、半端ないっす!
そしてジギングポイントでボイルし始めたので、ミノーにチェンジ。
ミノーは10cm以下の小さいのがいいってことなのですが、シーバスルアーの小さいのあんまり持ってないんですw
だけども、タックルボックスにはずっと入れていたラパラCD9のレッドヘッドがある!(これぞラパラw)

ボイルしているところを狙い撃って2匹キャッチ!

いろんなルアーがありますけど、ラパラで釣れるっていいっすよね!
肝心の釣果はというと9匹キャッチできたので大満足です!
寒さと雨が気にならないくらいの楽しいボートシーバス でした!
また、アイランドクルーズさんにお世話になろうと思います♪